MacOSのアップデートがあるかどうかを調べる方法をサクサクっと教えて下さい!
…という方のために、確認方法をまとめました。
この記事では、お使いのMacに最新のアップデートがあるかどうかを調べる方法をまとめています。
10秒で調べられますよ。
【手順】最新アップデートがあるかどうかをすぐ調べる方法
早速、その手順を見ていきましょう。
まずは、システム環境設定を開きます。
そして画面下部の「ソフトウェア・アップデート」をクリック。
未インストールのアップデートがある場合は、このように「このMac用のアップデートがあります」と表示されます!
すぐさまアップデートする場合は、開いているアプリを閉じたりデータを保存してから「今すぐ再起動」をクリックしましょう。
OSをアップデートするためには、パスワードの入力も必要です。
【画面】アップデートがない場合
すでに最新バージョンにアップデート済みで、残りのアップデートがない場合は、このように「このMacは最新の状態です」というように表示されます。
まとめ
以上、MacOSの最新アップデートがあるかどうかをすぐ調べる方法でした。
このように、TipstourではMacのカスタマイズに関する記事を他にも多数まとめています。
興味があれば、他の記事もどうぞ!
Mac関連の記事一覧はこちら
以上、ご参考までに!
それでは!