シンプル・スマートな画面録画ソフト EaseUS RecExperts

Macのユーザアカウントを新しく作ったら、メニューバーにアイコンが追加されました…。

 

Macにて2個以上のアカウントを作ると、メニューバーにこのようなアカウント切り替え用のアイコンが表示されることがあります。

 

ここを開くとこのように、これまでに作成したユーザアカウントが表示され、クリックすることでユーザを切り替えることが出来る、というわけですね。

 

とはいえ、そんなに頻繁にユーザ切り替えを行う人も少ないでしょうから、人によっては非表示でいいや、ということもあるはずです。

この記事では、このアイコンを非表示にする方法をまとめました。

早速いきましょう!

【手順】メニューバーのアカウントアイコンを非表示にする方法

ということでその手順について。

まずシステム環境設定から、「Dockとメニューバー」を開きます。

 

いろいろな項目が出てきますが、左側のメニューを少し下にスクロールして「ファストユーザスイッチ」を探します。

ここの「メニューバーに表示」という項目にチェックが入っているはずなので、ここのチェックを外します。

 

これでアカウント切り替えアイコンが消えました!

もちろん、もとに戻したい場合は先程のチェックを入れ直せばOKです。

まとめ

以上、メニューバーのアカウントアイコンを非表示にする方法でした!

 

このように、TipstourではMacのカスタマイズに関する記事を他にも多数まとめています。

興味があれば、他の記事もどうぞ!

Mac関連の記事一覧はこちら

 

以上、ご参考までに!

それでは!