シンプル・スマートな画面録画ソフト EaseUS RecExperts

「LINEスタンプを購入したいけど、手順がわからない。それとLINEポイントでスタンプを購入するにはどうしたらいいの?」

LINEスタンプは購入する方法がいくつかあり、迷ってしまいますよね。

私もLINEスタンプを購入するときに困った経験があります。

そこで今回は

  • LINEスタンプを購入する手順
  • LINEポイントを使ってスタンプを購入する方法

をお伝えします。

ぜひ最後までご覧ください。

スタンプショップで購入する手順

スタンプショップで購入する場合の手順は以下の通りです。

LINEコインが必要なスタンプもありますが、ここでは、条件をクリアすれば無料で使えるスタンプについての購入手順を解説します。

1.LINEホームの友達リスト一覧の下にある「スタンプ」をタップ

2.LINEのスタンプショップで「イベント」を開く

気になるスタンプがあれば、タップしましょう。

3.入手条件をチェックする

タップしたスタンプの詳細画面が表示されるため、入手するのに必要な条件をチェックしましょう。

4.入手条件を達成する

入手条件を達成します。

例えば、「友達追加」が入手条件であれば、アカウントを友達に追加することで入手可能です。

5.スタンプをダウンロードする

条件を満たすことでダウンロードボタンが表示されます。

表示されたらダウンロードをタップしましょう。

6.ダウンロードするとトーク画面上でスタンプが使える

ダウンロードを終えたら、トークなどでスタンプを実際に使えるようになっています

新しいスタンプを利用して楽しみましょう。

LINEストアで購入する手順

スタンプショップ内で購入する方法のほかに、LINEストアから買う方法もあります。

大きな違いは決済方法です。

スタンプショップよりもLINEストアから購入する方が、幅広い決済方法に対応しています。

AppleStoreやGoogre Playから購入するときは、基本的にキャリア決済やクレジットカードでしか支払えません。

ただし、LINEストアから購入する場合、プリペイドカードやLINEPayなどの決済方法が選べます。

購入の流れは以下の通りです。

  • LINEストアにログイン(LINEストアとブラウザで検索)
  • 購入するスタンプを見つけたら「購入する」をタップ
  • 購入方法を選ぶ
  • スタンプを購入したら「ダウンロード」をタップ

 LINEポイントでスタンプを買う

LINEポイントは、LINEの各種サービスを利用することによって貯まるポイントのことです。

ポイントの確認方法は、LINEアプリの右上のタブ「ウォレット」から。

LINEスタンプを購入するためにはLINEコインというものに変更しなければなりませんが、スタンプの購入時に自動的に変更されます。

1コイン=2ポイントで交換可能です。

例えばLINEポイントを100ポイント持っているとしたら、LINEコイン50枚と交換できるわけです。

ちなみにLINEポイントを貯める主な方法としては以下の3つがあります。

  • Visa LINE Payクレジットカードで決済
  • LINEショッピング経由で買い物をする
  • 提携しているポイントサイトで貯めたポイントを交換する

LINEポイントを貯めるには、ほとんどがLINEの提供しているサービスを利用する必要があります。

効率的にポイントを貯めたいという人は、LINEのサービスを積極的に利用してみてください。

先にお伝えしたLINEストアやスタンプショップから購入可能です。

まとめ:LINEスタンプの購入方法は意外と簡単!

ここまで、LINEスタンプの購入方法やLINEポイントを使ってスタンプに交換する方法などをお伝えしてきました。

LINEスタンプは主にスタンプショップ、LINEストアから購入する方法があります。

それぞれメリットやデメリットがあるものの、特に決済方法のパターンがさまざまあるLINEストアからの購入は老若男女問わず気軽に購入できますね。

今回お伝えした内容を参考に、新しいLINEスタンプを購入してLINEの利用をより楽しいものにしてみてはいかがでしょうか。