以前にもアラーム関連の記事を書いたんですが、iPhoneのアラーム機能がうまく働いてくれずに困っている人がまだまだ居るようです。 毎朝、そうした検索でTipstourにアクセスがあるようです。
アラーム機能がうまく働いてくれない際に試してみるべき項目をまとめましたが、他にも色々と便利そうなアラームアプリがありましたのでご紹介しておきます。
アラームアプリで使えそうなものを15個、集めてみました。 このアプリで、うまくアラートが鳴ってくれればいいのですが…。
目次
Mission Alarm Clock
特定のミッション(ゲーム)をクリアーしないとアラームが鳴り止まないという珍しいタイプのアプリ。 これがちゃんと鳴動したら、間違いなく起きられますねw
Mission Alarm Clock - Mission Clearしないと止まらない目覚ましアラーム時計
カテゴリ: ユーティリティ, ライフスタイル
Sol: Sun Clock
トラベルツールとしての側面も持ったアプリ。 旅先の海外などの夜明けや昼間、夕方などを視覚的に表示してくれて、自動的に夜明けにアラームを鳴らせてくれる機能などがあります。 ワールドワイドに活躍する人は重用するかも。
Sol: Sun Clock — sunrise, sunset, and golden hours. Solar alarm clock.
カテゴリ: 天気, 写真/ビデオ
Rise Alarm Clock
シンプルで美しいアラームアプリ。 これもiPhone本体のシェイクでアラームを止める機能があります。
Rise Alarm Clock
カテゴリ: ユーティリティ, 仕事効率化
Yocto Alarm Clock
無料のアラームアプリ。 70種類ものアラームメロディが搭載されているので、色んな目覚めを楽しめそうです。
Yocto Alarm Clock
カテゴリ: ユーティリティ, 仕事効率化
SpeakToSnooze Pro
声でのコントロールが可能な目覚ましアプリ。
SpeakToSnooze Pro - Alarm clock with voice control commands to snooze and turn off your alarm!
カテゴリ: ユーティリティ, 仕事効率化
Wake N Shake
iPhoneをシェイクすることで目覚ましを止めることが出来るアプリ。
Wake N Shake のアラーム時計
カテゴリ: ユーティリティ, 仕事効率化
iDigital Big
デジタル表記のシンプルなアラームアプリ。 シンプルです。
iDigital Big2 Alarm Clock HD
カテゴリ: ビジネス, ユーティリティ
Sleep Genius
睡眠管理アプリ。 アラームの機能もあるので、睡眠管理しつつアラームアプリとして使うことも可能です。 ただし…英語アプリです。
Sleep Genius: Sleep Cycle Alarm Clock - Better than White Noise
カテゴリ: ヘルスケア/フィットネス, ミュージック
スポンサードリンク
Sleep Time
こちらも睡眠管理アプリです。 こういうの、最近流行ってるんですかね? よく見かける気がする。
Sleep Time+ Alarm Clock and Sleep Cycle Analysis with Soundscape for Health and Fitness
カテゴリ: ヘルスケア/フィットネス, ユーティリティ
Sleep Meister
これも睡眠管理アプリ。 国内製のアプリなので、日本語で利用出来ます。 寝言の録音機能なんてのもあったりします。
もちろん、アラームアプリとしても利用可能です。
Sleep Meister - 睡眠サイクルアラーム
カテゴリ: ヘルスケア/フィットネス, ライフスタイル
Living Earth
美しい地球のグラフィックに、実際の天候に合わせて地球の情景が変化するという、眼で楽しむアプリです。 アラーム機能もあるよ、という感じですね。 実際のハリケーンも拝めるみたいですよ。
Living Earth - Clock & Weather
カテゴリ: ユーティリティ, 天気
Best Flash Light
アラームにあわせてiPhone背面のフラッシュライトを点滅させるアラームアプリです。 顔面に向けてフラッシュライトが発生されるポジションでiPhoneをセットしておけば、使えるかも…?w
Best Flash Light! - 最高のフラッシュライト!
カテゴリ: ユーティリティ, 写真/ビデオ
Alarm Clock HD
FacebookやTwitter,RSSなど、SNSと連携するアラームアプリ。 アラームの代わりに、RSSフィードを読み上げてくれるなどちょっと面白い感じのアプリです。
目覚まし時計 HD
カテゴリ: ユーティリティ, 天気
ChronoGrafik
これといって大きな特徴は無いアラームアプリ…だけども、それなりに多機能な感じです。 天気予報機能、タイマー機能、時計スタイルの選択、気温表示、などなど…。
ChronoGrafik-多機能目覚まし時計
カテゴリ: ユーティリティ, エンターテインメント
Red Clock
Red Clock…日本語アプリだと『赤い時計』という名前になってます。 なんとまあ…見事な直訳。 赤い時計ということですが、赤に限らず色んな色に変更出来るみたいです。 フラットデザインでスマートなアラームアプリです。
赤い時計 ( 天気とアラーム)
カテゴリ: 天気, ユーティリティ
総括。
さてどうでしょう、15個まとめて紹介していきましたが、アラームアプリもこうして集めてみると色々と特色あって面白いですね。
実際にどれをトライしてみるかは、それぞれ皆さんのお好みにお任せします。 最近流行りの睡眠管理アプリは、アラームがちゃんと鳴ってくれる確率が高いように思いますね。
注意したほうがいいのは、色んなアプリを立ち上げすぎているとアラームが鳴らなくなることが多々あるので、そこは注意ですね。 一応、過去に描いたこの記事もリンクを貼っておきます。
iPhoneのアラームが鳴ってくれない時に試してみるべき9つの対策(iOS7版) | Tipstour
CASIO(カシオ)(2010-09-25)