Youtubeを音楽再生プレーヤー代わりに使って、音楽を聴きながら作業することってよくありますよね。
iPhoneでそれをしようとした場合、ちょっとばかし手間がかかります。 一応iOS7でのiPhoneにて、その辺の方法のご紹介です。
バックグラウンドでYoutubeを再生する
まずは、とりあえずバックグラウンドで再生したい動画を再生します。
再生が始まってから、ホームボタンを押してホームへ戻ります。
すると、再生が止まってしまい、音も消えてしまいますが、とりあえずそのまま。
ホームボタンに戻ったら、画面下からスワイプしてコントロールセンターを呼び出します。
ここで、再生しようとしていた動画の名前が真ん中に表示されているはず。
この状態で、『再生ボタン』をタップすれば、音楽のみがバックグラウンドで再生されるはず。 ここまでくれば、SafariやTwitterクライアント、その他アプリを利用しながらバックグラウンドにて音楽が再生されます。
ちょっと一手間で、そこまで難しい手順でもないですけど、まあ、ちょっと面倒くさいかもですね。
ただ、音楽再生などのアプリを起動すると再生が停止される場合があります。 そこだけは注意ですね。 まあ、音楽聴きながら音楽再生アプリを起動するのがそもそもどうかと思いますけどね。
他のアプリでも流用可能
この方法ですが、YouTubeに限らず、『動画をバックグラウンドで音声だけ再生する』方法として、利用可能です。
YouTubeの関連記事
YouTubeを使ううえで便利な記事をまとめました。 こちらもどうぞ。
選択した文字列を右クリックだけでYoutubeで検索出来るChromeアドオン「Search Youtube」 | Tipstour
ChromeアドオンでもYoutubeのループ再生出来ました。 『Looper for Youtube』 | Tipstour
精度に難アリ? でもすげー便利! Youtubeで英語字幕の自動書き起こし機能が追加されてました | Tipstour
YouTubeをmp3やmov,avi等に変換・即ダウンロードできる「ClipConverter」がこの手のサイトの決定版すぎてすごいよ | Tipstour