ズルだろうとズルじゃなかろうと、
休みを頂く際の口実に迷うということが社会人であれば一度は経験があると思います。
ない社会人がいるだろうか?
いや、ない。(反語)
そんな日常を生き抜く社会人に救いの手を差し伸べるという
神アプリが存在しましたのでご紹介しておきます。
簡単な項目を選択していくだけで、
休みのお願いをするメール本文を生成、コピーしてくれるというアプリ
その名も『休みの言い訳』です。
休みの言い訳
休みの言い訳(会社用)
カテゴリ: ビジネス, ユーティリティ
価格は2013/7月現在、無料でリリースされてます。
使ってみた
病気の種類を選択。
色々ありますが、花粉症で休むってなかなかないだろ!
面白いので花粉症を選択してみます。
仕事上で何かあったときの連絡体制を選択。
何かあったら電話してもらうことにしましょう。
どんな感じの文面で送るか?というのも選択出来ます。
色々ありますが、かなり低姿勢な感じでやってみよう。
か…花粉症がひどいためって!
確かにそのように選んだんだけど、なんか妙にシュールな感じになってしまった…。
(まあでも、花粉症つらいですけどね…)
生成された文章は自動的にコピーされるので
このままメールに貼り付けて送れることは送れますが、
多少は文面を修正して利用することをおすすめしたいですね・・・。
他の文面も試してみた
さっきの花粉症のメールの雰囲気を変えてみたらどうなるか、試してみました。
ちょっと高圧的にしてみた感じ。
なかなかの重役感出てますが、これ花粉症ですよね!?
甘えた感じ(絵文字有)にしてみた。
理由のアレさもあいまって、女子力が非常に強い感じになってますね。
他の事情も試してみた
「人生に疲弊」したとか、「自分探し」とかってのもありますね…
ここまで来ると流石に怒られそうです。
また、過去の文面をまた同じように送付してしまわないよう、
履歴の昨日までついてます。 流石ですね。
総括
このアプリ、一応忠告だけしておきますが
半分くらいジョークアプリであることを認識いただければと思います。
まあ本気でこのアプリで生成された文章をそのまま使う人はいないと思いますが…!
でも、休みの理由や文章を考えるとっかかりにはなると思うので
実用的な部分でも、割と悪くない気もします。
ジョークアプリとしてバッサリ切り捨てなくてもいいかもしれない。
あと、同じ作者さんの作成でこんなアプリもありました。
この辺もちょっと面白そう。
休みの言い訳(部活用)
カテゴリ: ライフスタイル, エンターテインメント
帰れない言い訳(家族・恋人用)
カテゴリ: ライフスタイル, エンターテインメント