場所にチェックインすることで情報を共有するSNSサービス「Foursquare」について、
iPhone用の公式アプリも当然ながらリリースされているのですが、
動作があまりサクサクいかずにチェックインするのが微妙にめんどくさく感じていたのですが、
公式アプリよりも軽快に動作して、
尚且つ自動チェックインまで可能な便利なアプリがありました。
『Tinysquare』です。
Tinysquare
Tinysquare for foursquare
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング, 仕事効率化
上記リンクからダウンロード可能です。
価格は2013/03/16現在 85¥ です。
使ってみる
実際に使ってみました。
先ずはFoursquareアカウントでログオンします。
基本的な部分は公式アプリと変わらず、
位置情報を元にチェックインの候補地が表示されるのでそこにチェックインするだけです。
その際に、「自動チェックインリストに登録する」を選択すると、
次回同じ場所に降り立った際に、アプリを起動していない状態でも
その場所にチェックインしてくれるようになります。
画面左上の本マークのアイコンから、
自動チェックインリストが表示されるのでここで自動化のオンオフなどを設定変更出来ます。
右上の設定アイコンからは、
チェックインの時間(どれだけ滞在していたら自動チェックインするか)や、
チェックイン間隔(前回のチェックインからどれぐらい間が空いたら再びチェックインするか)
が選択出来ます。
注意点
Foursquareを利用する上では非常に便利なアプリたりえる出来栄えなのですがひとつ注意点が。
それは、自動チェックインをするために常に位置情報をオンにしているため、
少なからず電力を消耗してしまうことですね。
電力にシビアなスマートフォンでは、少しでも電力消費を抑えたい所ではあるので、
この自動チェックインをオンにするかどうか、悩ましい所ではありますね…
総括
自動チェックインの出る消費の話はありますが、手動でのチェックインをするのにも動作が軽快なTinysquareを使う利点は多分にあるんじゃあないでしょうか?
ところで、僕の環境だと位置情報があまり正しく反映されなくなってきたような
そんな気がするんですが、これってiPhone側の問題なのでしょうかね?
僕の4Sも長いこと使っている事だし、次世代の5Sが出たらいい加減に乗り換えたいところです。