シンプル・スマートな画面録画ソフト EaseUS RecExperts

  • インスタでログインできなくなった!

  • パスワードも忘れてしまった・・・

インスタグラムは一度ログインしてしまえば、長い間ログイン状態を維持してくれます。

そのため、たまにログイン情報を求められたときに「パスワード覚えていない!!」という状況になることがありますよね。

本記事では、インスタグラムのパスワードを忘れた時など、ログインができなくなった場合の対処法について詳しくご紹介します。

 
【新機能】わからないことはAIに聞いてみよう
質問内容を入力すると、皆さんの疑問にAIがお答えします。

※当機能は現在ベータ版です。 予告なく公開終了する場合があります。

インスタにログインできない場合の対処法

それでは早速対処法をご紹介していきます。

確認ポイント①:電波状況を確認する

インスタにログインできない原因として意外とよくあるのが、公衆の無料Wi-Fiなどにスマホが自動的に接続されて、インターネットに接続されていないパターンです。

無料のWi-Fiは認証を行わないとインターネットに接続できない場合が多いので、自動でWi-Fiには接続しているけど、インターネットには接続されていないという状態になることも多いのです。

この状態が良く起きる場合は、スマホの設定でWi-Fiをオフにするか、特定のWi-Fiに自動で接続しないようにしましょう。

iPhoneでの設定は以下です。

設定>>Wi-Fi>>対象のWi-Fiの○iボタン>>「このネットワークに自動的に接続する」をオフにする

詳しくはこちらの記事をご確認ください
>>【知ってた?】iPhoneが勝手に「弱Wi-Fi」を拾わないようにする方法

確認ポイント②:パスワードが間違っている(忘れた)

ログインのパスワードが間違っている場合、ログインすることができません。

しかし、もしパスワードを忘れてしまった場合でも、メールアドレスや電話番号でパスワードを再設定したり、ログインリンクを取得することができます。

ログインリンクを取得してログイン

アカウントを作った際に登録したメールアドレスや電話番号がわかっている場合は、「ログインリンク」を取得することでログインすることができます。

以下、手順をご説明します。

①ログイン画面で「パスワードを忘れた場合」をタップ

②メールアドレスor電話番号orユーザーネームを入力する

アカウントのユーザーネームまたはメールアドレス、または電話番号を入力し、「次へ」をタップします。

EメールかSMSのどちらでログインリンクを受け取るか選択します。

すると、入力したメールアドレスや電話番号にログインリンクが送信されます(電話番号の場合はSMS)。

ログインリンクを受信するまでしばらく待ちましょう。

③ログインリンクを開く

インスタグラムの運営から届いたメッセージには、対象アカウンをにログインするためのリンクが添付されています。

このリンクをタップすることでログインが可能です。

ユーザーネームとは?
「ユーザーネーム」とは自分のアカウントの@に続く文字列のことです。プロフィール画面の左上に表示されます。サムネイルの下の部分は「名前」と呼ばれています。
ユーザーネームと名前、混同しやすいので注意してください。
Facebookでログインする

インスタグラムのアカウントとFacebookのアカウントが紐づいている場合は、Facebookのログイン情報を使ってログインすることができます。

〇〇としてログイン

ログイン画面下部にFacebookのアイコンと並んで「〇〇(あなたのFacebook名)としてログイン」と書かれている部分をタップします。

これでログインが可能です。

その他の要因(確認ポイント③〜⑤)

上記の方法を試してもらえれば、ほぼ全てのケースでログインできると思いますが、ごくまれに他の要因によってログインできないケースもあります。

そんなケースもいつくか紹介します。

  • アプリのバージョンが古い

  • インスタで不具合が起きている

  • 通信会社の障害が起きている

確認ポイント③:アプリやOSのバージョンが古い

インスタグラムアプリやスマホのOSのバージョンが古いままだと、ログインできないことがあります。

アプリやOSのアップデートができる場合は、アップデートをしてから再度ログインしてみてください。

確認ポイント④:インスタで不具合が起きている

インスタグラムの運営で不具合が発生する場合です。

この場合、不具合が解消されるしか待つしかありません。

インスタの不具合かどうか確かめるには、ツイッターなどで同じ人がいないか、チェックしてみましょう。

他のユーザーにも同じくログインできない状態になる人が多数現れるはずです。

確認ポイント⑤:通信会社の通信障害が起きている

通信会社によってインターネットに繋がらなくなるケースです。

この場合、他のアプリ(SafariやYouTubeなど)にも問題が発生しますので、他のアプリが正常に使えるかどうか試してみてください。

通信障害の場合も不具合解消を待つか、もしくはWiFiなどの他の通信回線を使ってください。

ログインしたら乗っ取りの被害がないか確認しよう

  • 覚えがないのに短期間でログアウトされていた
  • パスワードを間違えていないのに、ログインできない

上記の場合は、アカウントを乗っ取られて、パスワードを変更された可能性もあります。

この場合、上記でご説明した方法でログインした後、パスワードを変更するなどして乗っ取り犯をしめだしましょう。

アカウントの乗っ取り&対策はこちらの記事で詳しく解説していますので併せてご確認ください。
>>【インスタグラム】「アカウントが乗っ取られてる?」と思った時にチェックすべき「ログイン位置情報」の確認方法と、対策まとめ

 
この記事で解決しなかった疑問は疑問はAIに聞いてみよう
質問内容を入力すると、皆さんの疑問にAIがお答えします。

※当機能は現在ベータ版です。 予告なく公開終了する場合があります。

まとめ

ここまでインスタグラムでログインできない場合の対処法についてご説明してきましたが、いかがだったでしょうか。

いつも使っているインスタグラムが使えなくなるのは、非常に残念ですよね。

もしログインがまたできなくなったら、この記事を読み返してログインしてみてください。

それでは楽しいインスタライフをお過ごしください!