2019年7月頃から、インスタグラムにて「いいね」の非表示テストが実施されています。
2019年9月26日より、さらにテスト範囲が広がったようで「いいねが見られなくなってしまった!」という人がとても多くいるようです。
いいね数が見れなくなったことを残念がる人もいれば、見れなくなったほうが健全になるだろうと予想している人もいます。
いずれにせよ、インスタグラム全体としては「いいね非表示」の方向に舵を切っているみたいですね…。
いつのまにかインスタのいいねの数、投稿した本人以外、分からなくなったのね!
— りょうめたる (@Ryometal_Death) September 27, 2019
インスタのいいねの合計数が本人以外には非表示の仕様になったのはまた余計な忖度だなあ、、、という朝。今日はちょっと寒いですね。おはようございます。
— 江口寿史 (@Eguchinn) September 25, 2019
インスタのいいね数見れなくなるの本当につまらない、、勝手にそんなテストやらないでよ
— れいな 레이나 (@R21T30) September 25, 2019
Instagramのいいね数非表示。
頑張って投稿してた人はテンション下がると思うけど、見栄を張ったり変な強迫観念から解放され、自分らしい投稿が増え健全になっていくだろう— 北乃カムイ 北海道情報【公式】 (@kamuikitano) September 26, 2019
インスタのいいねの数が表示されなくなった事に世間は賛否両論。
でも別にいいんじゃないの?これで誰かと比較することもなくなったし。そもそも数に固執してる事自体が問題。一喜一憂してないでこれからもSNSを楽しく使えたらそれでいいのだ。 #短パン社長 #インスタhttps://t.co/tgeiC0aqWi— 短パン社長 奥ノ谷 圭祐 (@Okunoya_jr) September 26, 2019
それでも、他の人の「いいね数」が気になるんだ…!
という人も、いるかもしれませんね。
多少面倒ですが、他人の投稿のいいね数を確認する方法があります。
今回は、その方法についてご紹介しますね。
【テスト】他の人の「いいね数」が見れない!
さて、現在テスト対象となった人は、このように他の人の投稿を見てもいいね数が表示されないようになっています。
今までは「いいね!○件」というように表示されていたのが「○○さん他がいいね!しました」という表示に変わってしまっているのです。
この「いいね!しました」の部分をタップすると、この投稿にいいねした人のリストを見ることが出来ますが、表示されるのはあくまで一覧で、他の人の投稿のいいね数を確認することはできません。
【解決方法】他の人の投稿の「いいね数」を見る方法
実は、ブラウザ版Safariから他の人の投稿のいいね数が確認できます。
その方法をご紹介していきますね。
まずは、いいね数を確認したい投稿の上部の「…」の部分をタップします。
メニューが出てくるので、ここで「リンクをコピー」をタップしましょう!
「リンクがクリップボードにコピーされました」
と表示されればOKです。 これで、投稿のURLがコピーできました。
続いて、ブラウザのSafariを開いて、今コピーしたURLを開いてみてください。
すると、ブラウザ版のインスタグラム画面が出てきます。
この画面上にいいね数が表示されていることがわかりますね!
少々面倒ですが、この手順を踏むことで、他の人の投稿のいいね数を確認することが可能です。
- 投稿上部の「…」をタップ
- リンクをコピー
- SafariでURLを開く
- いいね数がチェックできる!
以上、ご参考までに!
それでは!