最近、「旅の動画」と「ゲームプレイ動画」の両方面でYouTubeに動画のアップロードを精力的に行ってます。
まあ現時点では、たかだかチャンネル登録者数が10数人にも満たない有象無象のチャンネルなのだけど、YouTubeチャンネルもブログ運営と同じように、継続がキモだと思っているので、地道にアップロードを続けてみます。
さて。 YouTubeでチャンネルを公開していると気になってくるのが、人気チャンネルってどれぐらい動画をアップロードしているんだろう? ということ。
人気チャンネルはやはり過去の積み重ねがありますから、動画の数も結構沢山アップロードしてきているはず。
もちろん動画数の多さがイコール人気の高さ、チャンネル登録者数というわけではないだろうけども、それでもやはりだいたいどれぐらい動画をアップし続ければ人気を獲得できるのか? のバロメーターにはなるかもしれないし、チャンネルごとの動画投稿数を見てみたいんだよなあ。
ということで、チャンネルごとの動画投稿数をチェックする方法をまとめました。 まーこれ、かなり簡単です。
動画投稿数を確認する方法
ということで投稿数を確認する方法について。 早速なんでも良いので、調べたいチャンネルの動画をひとつ開きましょう。
このように動画の下に、動画のタイトルが表示され、更にその下にチャンネル名とチャンネル登録者数が表示されていると思います。 いつもの見慣れた画面ですよね。
ここのチャンネルアイコンにマウスカーソルを合わせて、ちょっと待ちます。 すると…。
このようにチャンネルの情報がポップアップしてきますが、チャンネル名の横を見ると「動画****本」と表示されているはず。 これがそのチャンネルにアップロードされている動画投稿数になるわけです。
僕もよく見ている、世界各国のTop10を扱うWatchMojoチャンネル。 登録者数が1千万人を超えていることもすさまじいですが、やはり動画投稿数も9000超えと、途方も無い投稿数です。 うーん、すごい。
とまあ、こんな感じでお気に入りのチャンネルの動画投稿数をチェックしてみるのも面白いかと。
おまけ
ちなみに上記の画像で再生シークバーの下に見慣れないツールバーが表示されてることに気付いたでしょうか?
これ、「Magic Action」というChromeのアドオンで、これをインストールしておくと色んな再生機能を画面上に追加してくれます。 結構使い勝手が良いので、ついでにオススメしておきますね。
広告除去、高速読込、ループ機能… オールインワンでYouTubeに便利機能を沢山追加できるChromeアドオン「Magic Action」 | Tipstour