ちょっとこんなアイテムを買ってきたので紹介しときます。
スマートフォン用の三脚「GorillaPod Stand」です。 脚がグニャグニャ動いて色んな所にくっつけられるタイプのアレです。
GorillaPod Stand
2015年8月現在、Amazonでは2973円で販売されてます。 送料抜きなので、実際は3500円ぐらいが相場かしら。
開封の儀
というわけで開封の儀です。 今回、僕はヨドバシで3000円で購入しました。 ポイントも貯まったよ。
説明書も添付されてましたが、いたって簡単なもの。 IKEAのマニュアルみたいな感じだ。
スマホのマウント部分はこんな感じで取り外せます。 一般的な三脚のコネクタですね。
スマートフォンのマウント
この可動部分が開いて、スマートフォンを挟めます。 可動部分を開いて手を離すと元の状態に締まるので、その締め付けによってスマートフォンのサイズにフィットする仕組み。
ちなみにこの固定部分、ゴム系の材質になっているみたいなので思ったよりもピッタリと吸い付きます。
三脚のアーム部分をグニャグニャ曲げて、こんな感じで椅子やパイプなどにマウントできます。 ガッチリくっつけないとスマホ自体の重みで傾いちゃうかも。
パイプのような固定された部分へのマウントは申し分ない感じだけど、激しい動きをさせるのはちょっとどうかなー。 自転車やバイクへのマウントは、正直危険かもしれない。
一度、古いiPhoneで試してみようかな…笑
耐久性
ただ、この手のグリグリと曲がるタイプの三脚、意外と脆いんですよね。 以前同じようなタイプの三脚を使っていたのだけど、いつの間にかポキッと脚が一本折れてしまった事がありました。
モノによってはもっと頑丈な三脚もあるので、ヘビーユーズするのであればもうちょっと頑丈なモデルを探してみてもいいかもしれない。
頑丈さについては、実際に触ってみてどうか調べてみたほうがよろしいかと思います。
スポンサードリンク
関連記事
移動の多い夏フェスに800gの軽量アウトドアチェア「ALITE マンティスチェア」が便利 | Tipstour
【自転車グッズ】ルイガノ自転車に別売りボトルスタンドを取り付けたよい | Tipstour
Leki製トレッキングポールにカメラをマウントする「フォトアダプター」を取り付けてみた | Tipstour
メイドインイタリアなフリップ型iPhoneケース『cellularline』を買ってきたので開封の儀&装着 | Tipstour
自転車用スマートフォンスタンド『Slim 3』を買ってきたので開封の儀&マウントしてみた | Tipstour