(Photo by Barack Obama)
インストール不要ツールを色々と探していたら、面白そうなものがあったのでご紹介しておきます。
PC内にコピーした内容を履歴として表示、再利用可能にしてくれるフリーソフト「CLCL」です。 ちょっと色々と使えそうな気がする。
CLCL
上記サイトからダウンロードできます。 exe版かlzh版を選んで、適当なフォルダに保存しましょう。 インストール不要です。
使ってみた
ダウンロードしてきたファイルのCLCL.exeを実行しましょう。
タスクバーに、こんな感じでクリップマークのアイコンが追加されます。
このアイコンを開くと、こんな感じの画面が。 「クリップボード」という部分に色んな文字列が並んでますが、とりあえずは気にしないで「履歴」という項目を選ぶと、こんな感じでクリップボードに格納されたデータが履歴として表示されます。
格納されるデータは、テキストに限らずファイルなどもデータとしてここに格納されるようです。 複数ファイルをコピーした場合は「2 files」といったように複数ファイルにまとめられて履歴一覧に表示されます。 複数ファイルを開くと、こんな風にファイルが表示されますね。
ファイルを右クリックすると、格納されているデータを再度クリップボードに送ったり、ファイルを開いたり、保存したり…という操作ができるみたいです。
色んな操作をしているときに「そういやさっきコピーしたのに別のテキストコピーしたからクリップボードになくなった」って状況がたまーにあったりするので、そういうときになんとなく使えそうな感じですね。
余談
あと、どうでもいい話なんですが、今回の記事のサムネイル写真、クリップボードに最適な画像をFlickrからCCの写真を探していたところみつけた写真だったんですが、写真のアップロードのユーザ名を見てビックリ。
Barack Obama…? アメリカ大統領じゃねえか!!
Vote 2010 Kick-Off June 4th 2010 | Flickr - Photo Sharing!
偶然にも記事のサムネイルにアメリカ大統領の写真を利用させてもらうという結果に(笑) こういう偶然あるんですねー。
ちなみに、過去にFlickrから再掲載可能なクリエイティブコモンズの表示がされている写真を検索する方法について、ご紹介してます。 こっちも見てみてくださいね。
ブログ等に再掲載可能なクリエイティブコモンズ(CC)の画像のみを検索出来るサイト | Tipstour