iTunesのアートワークですが、iTunes Storeやbeatportなど、
ネットで購入してきたものは結構ついているものが多いですが
CDから買ってきたものは初期だと登録されてない状態になってますよね。
手動で登録してけばいいんでしょうけど、
いや、CDの枚数が多いと相当めんどくさいことになってきて
結局アートワークを入れずにそのままにすることが多いというね…
そこで登場してきたアートワーク登録支援ツールというのでしょうか、
ネットから画像を検索してきて、後はボタンひとつでアルバムごと
アートワークを登録してくれるなかなか便利なソフトがありました。
『Lightway』です。
Lightway
上記サイトからダウンロードしてきます。
こちらはインストールが必要です。
(そういえばインストールが必要なソフトの紹介って久しぶりだなぁ…w)
インストールしてソフトを起動し、iTunesで何か曲を再生すると、
こんな感じで自動検索されたアートワークが表示されます。
で、完了するとこんな感じでアルバムごとにアートワークが
自動登録されている、という仕組みですね。
流石にアルバム単位でアートワークを選ぶのは
自分でやらないといけない部分みたいですが、
それを含めたとしてもこれはかなり便利なツールな気がする…!
とりあえず、自分がよく聴くアルバムから
ポチポチと登録してみようかなと思います。
あ、アーティスト名とアルバム(もしくは曲名)で検索する仕組み上、
コンピレーションやMix CDはアートワークが見つかりづらいみたいですね。