Evernoteのプレミアムアカウントについて、
日本国内では月額450円、年額だと4000円(月額にすると330円程度)
で利用出来る様になっていますが
2011年11月以前からプレミアムアカウントを使っているユーザは、
実はドル換算で年額45ドルで利用可能であることをご存知でしょうか。
これは、その2011年の11月に利用料の支払い方法が変更になり、
新規ユーザについては国内だと年額4500円での利用プランという形になったようです。
(それ以前のユーザは継続してドル建てでの利用が可能でした)
勿論ご存知だと思いますが、現在は円高でドルで買い物をした方が何かとお得な場合が多いです。
現在1ドル78.2円、年額にすると45ドルで3523円。
月額だと290円程度ですね。
この時点で単純に1000円以上の利用料の差が出てきてしまいます。
どちらがお徳か? なんて言わずともわかると思います・・・
ということで、利用料を今からでも新規登録時にドル建てに変更出来ないのか?
という話になりますが、どうやら出来るようです。
それも意外と簡単に。
その方法についてご紹介しておきます。
Evernote Premium
http://evernote.com/intl/jp/premium/
先ずはプレミアムアカウントの登録画面へ向かいます。
登録画面の入力欄に、「国・地域」という欄があります。
利用料の選択部分が「USD45 /年」になりました。
必要な手順としては、実はこれだけです。
後は、クレジットカード、もしくはPayPalを使って支払い方法の登録をしてあげれば、
それだけで年額45USDでの支払いが可能になるようです。
こんな簡単な3クリック程度で実質1000円も節約出来るなんて…
眼からウロコですね…
あと、注意点ですが、クレジットカードでJCBを使っている場合は、
「国・地域」をUnited Statesに変更すると、利用出来なくなります。
これはJCB自体が国内のクレジットサービスなので、
海外のWebサービスは利用不可となっていることが多いため起きる現象です。
こうした海外のWebサービスを利用する場合は、
MasterCardか、VISAを使うことをオススメします。
また、United States以外の別の国を選択しても利用料はUSDに変更されるのですが、
ヨーロッパ圏だとUSDではなく、年額40EUR(ユーロ)での支払いになります。
40ユーロは現在の価格だと4000円程度、日本円での支払いよりは安いですが、
値引き額がすこし減ってしまうので注意した方がよさそうです。
まあ、特に理由も無ければUnited Statesでいいと思います。
小さな国や地域を選択すると現在はUSD支払いになっているところが多いようですが
こちらも将来的にはいつ変更になるかわからないですしね。
以上です。
Evernote Premium、とても便利なので
月額4500円はちょっと高い…と躊躇していた方は、
この方法を是非試してみてほしいと思います。
関連:EvernoteのEnterprise版「Evernote Business」が12月からスタート