前回のスマホスタンドに引き続き、スマホ用の外付けレンズもサンプル商品としてdodocoolさんに提供いただきました。
低価格+張替え可能なスマホスタンド 開封の儀 | Tipstour
スマホ用外付けレンズはTipstourでも何度か紹介していることもあるのですが、今回いただいたアイテムは初めてですね。 さてさて、どのようなものか。
dodocool カメラレンズキット
2016年5月現在、Amazonで1,190円で購入可能です。
カラーリングは2種類、ゴールド・シルバーです。 配色的にiPhoneのカラーリングに近い気がする。
割引クーポンコード
この商品も、割引クーポンコードをいただきました。
「Beeebo-jp」ストアから購入する際に下記コードを入力すると、20%OFFで購入可能です。
上記コードは2016年5月30日まで利用可能、とのことです。
開封の儀
さあ開封の儀!
こちら、持ち運び用のケースです。 わりかししっかりしている上に、デザインもいい意味で地味なので別の用途にも使えそう。
レンズは3種類
こちらがレンズ本体。 レンズ自体は2本だけど、ワイドレンズ自体が拡大レンズとして使えるようになってます。 レンズカバーもあるので持ち運びにも安心。
- ワイドレンズ
- 魚眼レンズ
- 拡大レンズ
こちらも同梱されていた、巾着袋とレンズ拭きですね。 1,200円という価格帯の割に、けっこう至れり尽くせりな感じで同梱物が入っているの、地味にすごい。
マウントしてみよう
ああ、マウント用のパーツでした。 レンズをこうして挟んで、スマートフォンにマウントするタイプです。
マウントパーツ自体がそんなに固くないので、取り外し・取り付けは簡単な感じ。 かといってすぐ外れるかというと、多少持ち歩くぐらいなら勝手に外れることもないかなー、という感触。
撮影してみる
ちょっと撮影してみよう。 こちらはレンズなしの通常時の写真。
ワイドレンズ
でもって、こちらがワイドレンズの写真。 確かにワイドになっているのだけど…ちょっと遠景の写真だと分かりづらかったですね、反省。
こっちだとわかるかな? 前者が通常時、後者がワイドレンズです。
交互に撮影してみると、意外と通常のカメラで取れる視野が狭いことがわかります。 絵的にはそんなに面白くもないけど、広く写真を撮りたい場合には役立つかな。
魚眼レンズ
続いて魚眼レンズの写真。 あー! これはまごうことなき魚眼!
拡大レンズ
つづいて拡大レンズの写真も。
カメラのキャップを拡大で撮影してみました。 ホコリや糸くずなどの汚れも、しっかり認識できるぐらいに接写で撮影できます。
(一応説明しておくと、iPhoneのカメラで極端に近い接写をしようとすると、ピントが合わないのだ。)
スポンサードリンク
繰り返しになりますが、これが1,200円という価格帯なら、十分すぎるクオリティだと思います。 2000円〜3000円代で同じようなクオリティの商品があったりもしますしね。
取り付け・取り外しも気軽にできるのもナイスなポイントだと思いました。 クリップ型だとちょっと固すぎて取り外しが面倒くさいものもあるので。
これ、時々使わせていただきます。
2015年はクリップ型レンズがキテる! 使えるiPhone用カメラレンズ・7選 | Tipstour
プロも頷く(?)、本格派なiPhone用カメラレンズ ベスト10。 | Tipstour