バージョンアップしたら、困った…。
先日、TipstourのWordPressのバージョンを最新版の4.4.2にアップデートしました。
アップデート自体は問題なく、すんなり更新してくれたのだけどひとつ問題が。 新規記事の投稿画面の「メディアを追加」のボタンが反応しなくなってしまったのですよ!
その対応方法について。
「メディアを追加」が使えない
WordPressの更新前バージョンは4.2.7でした。
TipstourにてCDN機能のあるプラグイン「JetPack」を導入しようと考えていたのだけど、WordPressを最新版にしないといけないんですね。 そういう理由で、仕方なくバージョンアップ。
更新後バージョンは4.4.2です。
すると、新規記事投稿画面のこの「メディアを追加」をいくら押しても、無反応に。
ゲェ! これでは画像がアップロード、掲載できないじゃないか! 困りますよそれは!
こういう不具合があったりするから、セキュリティ上必要だとはいえあまりバージョンアップをしたくない理由なんだよなあ。
すべてのプラグインを最新版にすると直る?
少し調べてみたら、同様の問題が別バージョンで発生した方がいました。
【WordPress4.3】記事投稿ページでメディアを追加できない、ビジュアル/テキストの切り替えができない等の不具合に対する対処法 | ruoloc log
この方のとった対応は「プラグインもすべて最新版にする」ということ。
そういえば、WordPress本体のバージョンアップは行ったけれどプラグインのバージョンアップはすべては未完了だったな…。
どうせプラグインのバージョンアップもいつかはするのだし、試してみようかな…。
すべてのプラグインを最新版にしてみた
というわけでプラグインもバージョンアップしていきます。
プラグインの更新は管理画面サイドバーの「プラグイン」から「インストール済みプラグイン」へ。
この画面で、導入済みだったプラグインの中で、最新版になっていないプラグインを選択して更新していきます。
最近のWordPressバージョンだと、「今すぐ更新」を押すだけでページ遷移なしでプラグインバージョンアップが完了するんですね。 便利になったなあ。
ということで、すべてのプラグインをバージョンアップ後、恐る恐るメディアを追加ボタンをクリックしてみると…。
おお! 開ける! 開けるぞ!!
スポンサードリンク
プラグインとメディアを追加ボタンの動作不良の因果関係がよくわからないけれど…とりあえず動いたので良しとします!
もし同じ現象で悩まされてる人がいたら、ご参考ください。 (まあ、僕も先人の知恵を参考にしただけなのだけど!)